忍者ブログ

駐在員は眠らない

中国駐在員ゲーム三昧の日々の記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朧村正 真エンディング攻略

ようやく朧村正の真エンディングを見ることが出来たので、感想を投稿。

まずはじめに、こんなにも時間がかかった理由の説明。

真エンディングを見る為の条件が108本目の妖刀”朧村正”を作成しラスボスへ挑む事なのだが
このゲームLv上げがちと怠い。
Lv自体はサクサク上がるのだけれど、どうしてもアクションが単調になり
30分もLv上げしてるとルーチン作業をした後の様な疲れを感じてしまうのだ。

朧村正を装備するにはLv90以上にしないといけないので
Lv上げ作業をする⇒単調で飽きる⇒30分で止める⇒次の日⇒Lv上げ作業をする⇒飽きる
というスパイラルに陥ったのが最大の原因といえるだろう。

まあ、それ自体は製作側も認識しているようで
第2エンディングクリア後は、刀共用化や高難易度の白封印魔窟の攻略が可能になったりと
飽きさせない工夫を見ることができる。

朧村正作成には白封印魔窟の攻略が不可欠である為
結構楽しみながら進める事が出来るのは有りがたかった。
鬼の魔窟とか何度死んだことか(涙)

問題は朧村正作成後。
百姫と鬼助が作成した刀を互いに共有する事が可能になるので
完全に片方はLv上げだけになってしまう事にある。

いや別に魔窟の攻略しに行く事は可能なのだけれど
片方でクリアしてるとモチベーションが上がらないってもんです。
それで何か変化がある分けでもないし
あまりトロフィとか実績に興味もないのでなおさら。

自分の場合は鬼助が完全に作業化してしまったね。


それと、第2エンディングを見る為の条件をクリアするとBOSSが変わるので
真エンディングも変わるかと期待していたら、そんな事は無かった(笑)

真BOSSを期待していただけにちょっと残念……


まあ、そこら辺は置いておいて
真エンディングを見終わって思ったのは、野郎上手い事やりやがったな!! だった。
あまり評判が良くない百姫真エンドだけど、個人的には全然ありだと思う。

でも双方第2エンディングの方が良かったという意見も分かる。
苦労してみたエンディングがこれか~って思われてもしょうがない感じ。

いうても鬼助はカッコよかったよ!
百姫はラブリーだったし。
虎姫もプリティーだった。
キツネ姉妹は色っぽかった。

でも、やっぱり真BOSSは必要だったと思うな。
ブレイブリーデフォルトみたいになると辛いけど
ちょうど中間ぐらいのないものかね?

まあ、言いたい事は色々あるけども
かれこれ3ヶ月にもわたりプレイしてきた朧村正攻略譚も一先ず終了
この先、朧村正以上にハマるvitaソフトが出て来るのかどうかは、今後の更新にこうご期待!!!!






……って思っていたら。

朧村正DLCが第2段まで配信されちまったぜ!!!!!!
こんなもん購入するしかないじゃん!!!


ヴァニラウェアめ良い仕事をしやがる。
DLCは第4弾まで販売予定だって?

クソッ!!
これでまたvitaの積みゲが増えちまうじゃないか(涙)

と、とりあえず〝ダマスカスギア東京始戦”をプレイするぞ。
あれは絶対面白いと思って楽しみにしていたんだカラネ。
PR

気づけば1ヶ月も更新して無かった。

春節が過ぎてようやく年越しをした感じがしている今日この頃。
中国駐在員として3年目を迎えたが、一向に変化の無い日常を送っている。

暦は2014年2月である。
2014年2月といえばPS4が発売される年。
にわかゲーマーの血が騒ぐってもんです。

PS4のロンチが洋ゲーばかりと批判されているけど、洋ゲー好きな自分にとっては全然OK。
むしろ、ロードが短くなるっていうだけでも買う価値は有るってもんですよ。
まあ金かけてゲームPC組んだ方が性能良いのは分かってるのだけれど、コンシュマー機は手軽なんでね。

それにインファマスの新作が出来るだけで俺得だし
XBOXで発売されるタイタンフォースも面白そうなので
次世代機やべえ(笑)って感じです。


くそっ!!
日本に帰りてえ!!!
仕事したくねえ!!!!!


閑話休題


今まで色々なゲーム機を購入してきたけれど
ゲーム機本体の感想は書いてこなかったので
新年一発目はゲーム機本体の感想を書きたいと思う。

対象は絶賛使用中(現役)のゲーム機限定

①PS3
洋ゲーも和ゲーも多いので遊ぶのに困らない。
初期はともかく、中期~末期までのラインナップは良ゲーも多く楽しめた。
現在もバリバリ現役で楽しんでる。 
今日も軽快にHDDが唸っている(笑)


②PSvita-1000(ホワイト)
3DSと共に勢い余って購入。
ソフトが少ないかなと思っていたけれど、思ったより遊べるゲームが多くて満足。
STRAT、SERECTボタンが小さいのは不満だけど
アナログスティックの使いやすさは堪らない。
これでGTAあたりがプレイ出来たらうれしい。
今はボーダーランズ2vita版と、艦これvitaの発売を裸待機で楽しみにしている。


③PSP-3000(イエロー)
モンハンをやろうと思い購入したものの全くハマれずしばらく放置していたが
PS1のゲームがDL購入出来るという事ですごく重宝した。
3Dアクションはイマイチだけど、その他ゲームをやるには悪くは無いゲーム機だと思う。


④DSLite
DSブーム末期に購入。
同時購入した逆転裁判にハマりまくった。
DQ569、FF4、NEWマリオが出来たので満足。
アドバンス版マザー2を一番プレイしていたかもしれない。
マザーシリーズをプレイする為に購入したので一生ものである。


⑤3DSLL(グレー)
vita同様勢いで購入。
アナログパッドが滑るのでアクションには不向きな印象。
裸眼3Dは体質上すぐ気持ち悪くなってしまうので、個人的には要らない。
ゲームの種類も幅広く、大型タイトルもプレイできるのは良いと思う。
※現在は友達に貸している。


さて、本体の感想はこんな感じ。
やっぱりアナログステイックは今のゲームには必須だと思う。
あれ無しで3Dアクションゲームは辛い。

今年もゲーム漬けの1年になる事はほぼ確定。

とりあえず今年の目標は”落ち着く”。
色んな意味で落ち着こうと思う。

いまさらだけど、今年も良い一年でありますように。


※2014年期待の発売予定ゲーム
・インファマス セカンドサン
・ウォッチドッグス
・The Order: 1886
・ペルソナ5
・ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
・第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
・ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!
・艦これvita版

※2013年からの積みゲ
・魔女と百騎兵
・Red Dead Redemption (レッド・デッド・リデンプション)
・セインツロウ3
・アンチャーデット3
・デモンズソウル
・GTAⅤ
・戦乱カグラSV
・デモンゲイズ
・三極姫3
・ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
・ダマスカスギア

限界凸騎 モンスターモンピース

今年最後のレヴューは限界凸騎 モンスターモンピース。



メインシナリオまでクリア。
オンラインの対人戦は未実施。


・ストーリ
モンスター娘を使役して世界を救う話。
終盤は良く見かける世界の創造主とのバトル展開。


・キャラクター
人間、モンスター娘共に女の子しかいない。
モンスター娘は各絵師たちによる気合の入った作品も多く
萌えイラスト大好きな人には垂涎のゲームである。


・システム
モンスター娘(カード)を集めてカードバトルを行う。

モンスター娘の種類は大まかに4種ありそれぞれに役割が決まっている。
・アタッカー(近距離攻撃、攻防バランス良)
・シューター(遠距離攻撃、攻防バランス悪)
・ヒーラー(回復支援)
・ブースター(攻撃力強化支援)

これらのカードはMAP上で入手したりショップで購入し増やすことが出来る。。
また、胸キュンスクラッチなるイベントを行いカードを進化させる事も可能である。


バトルは下図(3×7)のフィールドで先に敵陣のHPを0にした方の勝利となるシステム。

自○○○-×××敵
 ○○○-×××
陣○○○-×××陣

カードを配置できるのは○部《敵は×部》のみで
1ターン毎に自動的に1マス進んでいく。

バトルで使用するカードデッキは30~40枚であり。
カードからモンスター娘を召喚するためには召喚コストが必要となる。

召喚コストは1~9(それ以上?)あり
基本的にはコストが低いモンスター娘程、基礎能力が弱くなっているが
カード特有の才能やスキルによっては低コストでも馬鹿に出来ないカードも多い。

召喚するためのポイントはマイターン3Pずつ回復するが
カードのスキルや、同系統(カードの色)のカードを連続で使用する事でボーナスでポイントが加算され
短いターンで高コストモンスター娘を召喚する事が可能になる。


・アクション
モンスター娘が攻撃する際に動くのを見るだけ。
フィールド上にはカードの種類で区分されたデフォルメキャラ(4種)が出るだけなので
凄く地味だし、代わり映えがない。


・画像、音楽
カードの1枚絵は気合が入っていて良い。
立ち絵もまあAVGに良くある感じ(エロゲっぽい)なのでギリギリ許容内。
MAPやカードバトルシーンは……微妙。

音楽はキ・オウトのBGMが良かった。


・欠点
ストーリーモード内でのゲームバランスが悪い。

序盤はバトルに慣れていないので試行錯誤出来て楽しいが
中盤以降バトルに慣れてくると
デッキ同色で統一、ヒーラーの多用、低コストモンスターの合体強化を行うだけで
ラスボス戦ですら歯応えがないバトルになってしまう。

カードバトル特有の、短いターンで高コストモンスターを召喚する楽しみや
トラップを仕掛けて逆転する面白さは皆無。
ひたすら流れ作業になってくる。

また、高コストカードを召喚して使うより
低コストカードを合体させた方が簡単で強かったりするので
デッキを試行錯誤をする楽しみは少ない。

ただ、オンラインで対人戦をすると話も変わってくるようである。
※対人戦はやっていないので不明。



・総評
良くあるストーリに作業化するカードバトルのせいで終盤飽きてくるが
カードゲーム自体は結構面白い。

CPUの強さを調整すれば熱中できると思うし
オンラインでの対人戦なども中毒性が高いような気がする。
ただ、対人戦をするにしてはカードが少ないし
単純で覚えやすが故に戦略の幅が少なくなってしまうのは残念。

胸キュンスクラッチを行う事でモンスター娘達を薄着にさせたり
ハァハァ(*´Д`)ビクンビクン させたりするのは、やっててバカだなって思った。

この会社アホだろ(褒め言葉)

次回作である限界凸記モエロククロニクルにしても
PVがyoutubeから検閲削除されたり
「こすってつまんでパンツを履かせるRPG」って公式で発表したり

この会社アタマオカシイだろ(笑)


まあ、ジャンルとしてはあっても良いとは思うので
どこまで弾けてくれるか楽しみっちゃ楽しみ。

戦乱カグラシリーズとか、限界凸シリーズとか、アマゾネスとか
vitaにしろ3DSにしろ色んなジャンルのゲームが出るのは良い事だね。
やっぱりゲームはカオスな方が面白い。

大型タイトル、定番タイトル、新規タイトル、ニッチタイトル、ライト向けタイトル
それぞれ面白さがあるから良いんだよね。

大型タイトルばかりやってると胃が持たれちゃうってもんですよ。
たまには箸休めも大事だと思う。


……といいながらvitaに閃乱カグラVSを差し込むのであった。


*****************************************

限界凸騎 モンスターモンピース

評価  45点 (100点満点中)

*****************************************

朧村正

朧村正をクリアしたので総評
百姫、鬼助の第2エンディングまでクリア
真エンディングに向けて細々と進行中。



・ストーリ
百姫と鬼助というW主人公で構成されており。
百姫は体を乗っ取られた悪霊との問題を解決するために江戸⇒奈良への妖怪道中記
鬼助は恋する虎姫を助けるために奈良⇒江戸への忍法帳

どちらもチャンバラ活劇という内容で結構面白い。

エンディングはどれも良い感じにまとまっており
真エンディングまで楽しみになる期待値がある。


・キャラクター
鬼助の男前っぷりも、
百姫の男まさり(乗っ取られた悪霊は男なので)は見ていて爽快。
作画も好みなので見ていて気持ち良かった。


・システム
敵を倒しLvを上げ、魂と金を稼ぎ、稼いだ金で食事をして生気を獲得
魂と生気を消費して新たな刀を作っていくARPG。

各章でボスを倒すと先に進む事が出来るようになり
進む事でストーリーが進行していく。


・アクション
ベルトスクロールアクションということで
やっている事は3DSのカグラと同じ。
基本はボタンの連打になるのだが、朧村正のアクションは面白い。
多分戦闘バランス調整の違いによるものだと思うが
それほど飽きることなく進める事が出来た。

チャンバラで爽快だからという理由もあると思うが、
刀の変化により戦い方が異なる事が良かったのかもしれない。

基本的には無双モード(EASY)で進めていたが
アクションが得意な人用に修羅モード(HARD)もあるのは良い。
ロードをし直せばいつでも難易度変更可能なのも良い点だと思う。

真エンディング後には死に狂いモードなる
HP1固定の鬼畜モードがあるらしいが
自分の腕前では到底クリア不可能だろうな(笑)


・画像、音楽
画像は綺麗、ドット絵でここまで綺麗なのは見たことない。
これは今後も是非続けてほしい。
ヴァニラウェアの新作であるドラゴンクラウンも同じような感じだったし
これは今後も期待出来るかもしれない。

あと飯が旨そう。
旨そうだと噂には聞いていたけど、思った以上に旨そう。
天ぷら、そば、鍋ととにかく腹が減る作品。

音楽は使い回しが多いけど
作風にあっているので良いと思う。


・欠点
移動が少し面倒。
これはベルトスクロールアクション全般に言える欠点。

使用する刀が固定されていくのが残念。
基本刀の攻撃力依存になってしまうので、強い武器を装備せざるを得なくなる。
どうせならお気に入りの刀を強化していく方が良かったかな。

それと、刀の系統が太刀と大太刀しかないので
どうせなら小太刀とか薙刀とか色々なバリエーションがあると良かったと思う。


・総評
vitaを購入しようと決意したゲームが朧村正だったので
概ね期待以上の出来で満足。

その昔wii版も購入したのだけれど
ほぼプレイすることなくやめてしまったので
ようやくリベンジに成功した感じ。

今後もDLCで追加シナリオが充実して行きそうなので
長く遊べる作品になりそうである。

とりあえず真エンディングに向けてLv上げに勤しむとしよう。
でも積みゲームを崩さないといけないし
どうするかは難しい選択になりそうだ。



*****************************************

朧村正(vita版)

評価 70点 (100点満点中)

*****************************************

ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY

ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRYをクリアしたので総評
EDまでは完了、真EDは挫折。



・ストーリ
世界滅亡を阻止すべく4人の戦士がクリスタルを解放していく話。
王道RPG的内容と往年のFFの良い所を踏襲しつつ
後半は独自の展開をみせる作りになっている。


・キャラクター
ディズ(純朴な主人公)
アニエス(使命を託されたクリスタルの巫女)
イデア(敵方トップの娘)
リングアベル(記憶喪失の軟派男)

仲間思いの好感がもてるキャラで構成されているので、
こいつ嫌いだけど使わなきゃならないのかと落胆することは無い。
むしろ後半になるにつれ4人の信頼が深まるので、クリアするのが惜しくなってくる。

敵キャラはむかつく奴もいるけど、良い奴もいるのでバランスは良いと思う。


・システム
説明不要な定番ターン制バトルシステムに
タイトルにもなっている″ブレイブ(ターンの前借)&デフォルト(ターンの貯蓄)″
システムが追加された事で戦略性が上がり、
単調になりがちなターン制バトルでも飽きが来ない作りになっている。

FF5ライクなジョブシステムが採用されており。
育成したジョブの技は他ジョブでも使用する事が可能で
取得したサポートアビリティも負荷させることも可能である。
ジョブの組み合わせに個性が出せる様になっている。

単体ジョブでは弱いものの、サポートアビリティが優秀であったり
組み合わせ次第で強力になったするので、必要性のないジョブは少ない。
それ故に育成が楽しくなるのでやり込み度、寝中度は高い。


・アクション
RPGなので特にアクション性はない。
唯一あるのはダンジョンの罠回避くらいだが、これもサポートアビリティで回避可能である。


・画像、音楽
キャラデザは3頭身の可愛い見た目のデフォルメキャラ。
地味な見た目であり、昨今のFFシリーズのデザインとは一線を描いている。
個人的にはこちらの方が好み。
世界観にあっているし、なによりその辺で買えそうな衣装デザインが良い。

ただ、ジョブチェンジすると各ジョブ専用衣装になってしまうのは残念。
一部ありえない衣装になるのがあるのでなおさら。
時空魔道士のダサさは異常(笑)


・欠点
※ネタバレ注意

5章以降は同じ展開をループする作品となっている為
同じボス戦、同じダンジョン、ほぼ変わらないストーリーを進める事となり
一気に作業感が強くなる。

特に真EDを迎えるには4回(BOSS戦各5回)ループしなくてはならず
滅茶苦茶根気が必要になってくる。
※自分はココで挫折した。

チート能力が多い。
まあ、これは良い部分でもあるのだが、一部強すぎるジョブがある。
特に聖者のジョブ技である精霊の加護(全属性無効)や、妖精の加護(異常無効)などは
基本的にこの二つ+回復をまめに行っていれば全滅する事はまず無くなるので重宝する。
加えてジョブ技で9999ダメージ(カンストダメージ)を中盤以降出すことが可能になるので
特にこだわりが無いのならば、モンク×3(カンストダメージ+HP高)、聖者×1(回復、補助)でラスボスも楽勝である。


・総評
3DS買って正解だったと初めて思ったゲーム。
3DSのゲームを4作やっての感想だが、このゲームが一番3Dの使い方が旨かったと思う。
自分が″ガチャ目(左1.5、右0.1)″じゃなかったらずっと3Dでプレイしていたかった作品だった。
※体質のせいで数分で気持ち悪くなっちゃうのが残念。

RPGとしてはそれほど難しくないけど、ドラクエ程簡単ではない。
昔のFF(1~6)ファンなら十分に楽しめる作品だと思う。

個人的には4章までは傑作で、それ以降は凡作になった感じがした。
ループする作品なのでしょうがないのかもしれないけれど
ループする毎に状況が変わっているとか、もっと変化があれば良かったと思う。

ほぼ同じストーリーで、キャラもあまり疑問視しないで進むので完全に飽きる。
なんで同じ人何回倒しても似たようなリアクションなんだ?と思わずにはいられない。
それでも6章までは少し変化があるので我慢できるけどね。

クリスタルの解放順でBADENDになるとか
あのキャラクターは殺してしまうとTRUEENDになるとかね
マルチエンドのRPGって良くあるのだから、別に複雑にしても良いと思うけどね。

まあ、色々言ってるけど
間違いなく近年のRPGでは秀逸な作品だと思う。
日本人が好きなRPGって感じ。

クリアまでに50時間を費やしているので
自分としては大満足な作品だった。

FFはBDFFの流れで進化してほしいと思うし
ドラクエはPS3版のニノ国の流れで進化してほしい。

こういった古典ゲームって無くなってほしくないので
マリオ、ドラクエ、FFには地味に頑張ってほしいな。
出来れば4~5年に1回くらいのペースで発売してもらえると嬉しい。

個人的には敵味方ともに死んでいくのが意外だった今作品。
カワイイ見た目に反して欝展開なストーリは結構好みなので
乗り気になったら真EDに挑戦してみようと思う。

*****************************************

ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY

評価  80点 (100点満点中)

*****************************************

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
駐在スワン
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1984/12/03
職業:
機械設計
趣味:
ゲーム
自己紹介:
中国でもゲーム三昧の日々を過ごしております。

忍者カウンター

ブログ内検索