忍者ブログ

駐在員は眠らない

中国駐在員ゲーム三昧の日々の記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fate/Extra

年末レヴュー大放出祭ラスト(少なっ)は
Fate/Extra


プレイ時間29h、難易度ノーマル、セイバールートのみクリア

・ストーリー
電脳空間を舞台に繰り広げられる聖杯戦争。

主人公(きしなみはくの)は普通の高校生活を過ごしていた
しかし、突如として生死を掛けた聖杯戦争に巻き込まれる。

いままでの日常は電脳内に作られた偽りの記憶であり、
自分が何者かさえもわからないまま、戦いは凄惨さを極めていく。
はたして聖杯戦争の隠された真実とは、

そして、彼(彼女)は聖杯に何を願うのだろうか?


という奈須節たっぷりの新Fateワールド
本編Fate/stay nightとは雰囲気もがらりと変わり
今作は未来が舞台のダンジョンRPGである。


・システム
本作同様にマスター(主人公)と、サーヴァント(戦闘)がおり
7回戦のトーナメント方式でストーリは進んでいく。

回戦は7日一区切りとなっており。
6日間で2つのダンジョンを攻略(とあるアイテムGETでクリア)し
7日目に対戦相手(ボス)とのガチンコバトルをする形式。

7日目のバトルに勝利すると次の階層に進むことが可能になり
最後まで勝ち進んだ一人が聖杯を手にする事が出来る。

バトルはじゃんけん方式で6連先の予測を行い、バトル前に入力をしておく
敵の攻撃パターンは初期では開示が少なく
ザコ敵はバトルをすればする程、開示されるデータが増えていく。
またボスは7日の間に情報収集をして行く事でデータ開示が増える。

じゃんけんバトルで覚えゲーの要素は強いが
ボス戦とか強敵戦では1回のミスが命取りになる場合が多く
スキルをうまく使ったバトルが求められる。

サーヴァントはセイバー、アーチャー、キャスターからの選択制で
難易度はセイバー<アーチャー<キャスターとなっている。


・音楽、解像度
PSPのゲームなので解像度はまあ期待できない。
P3Pと同じくらいの映像だと思ってもらえれば良い。

キャラデザは竹内崇ではないので月型ファンとしては残念だけど
これはこれで良い。
セイバーもキャス弧もかわいいし。

音楽は特に印象がない。


・欠点
バトルがめんどくさい。
雑魚キャラでも攻撃パターン覚えておかないとあっさり殺されるので
メモ帳は必須。

また、ダンジョン内でセーブが出来ない為。
ダンジョンで死ぬとすべてやり直しなのが痛い。

せめて死んでも、死んだ状態までの情報開示が残ってれば良いんだけど
さぱっりと、初めからやり直しなので滅茶苦茶やる気が無くなる(笑)

RPGなのに雑魚敵が少ない。
雑魚的は8種類くらいのバージョン違いという残念なキャラデザである。
また、ある一定時間で再現するというシステムなので
ムダにダンジョン内を歩き回させられるし
ダンジョンも対して大きくないので、レベル上げ作業が苦行でしょうがない。

ランルーくんの存在
意味がわからないキャラな上、よく分からない理由で戦い
結局何がしたかったのか分からないまま死ぬ、プレイヤー置いてけぼりな存在。
兎に角ひどいの一言。

話の展開。
今作は女主人公と男主人公が選択できるのだが
特に会話に差が無いまま進んでいく。

と書くとドラクエ4みたいな展開かと思われるかもしれないが

サーヴァントが後半主人公にデレデレになるので
女主人公のままだとすごく違和感を感じる。
完全に男主人公を対象にしたシナリオなので、???となる場面が多い。

もっとも百合展開を楽しみたくて女主人公にしたので
恋愛展開はどんと来いなのだが
そういうんじゃないんだけどな~と思ってしう展開が多すぎた。



・総評
Fate好きなら買っても良いと思う。
奈須きのこのシナリオをだし、3Dモデルも言う程悪くない。

バトル部分だってやりごたえはあるし
ボス戦は頭を使わないと勝てないのは好印象。

ただ、ダメな部分も多いのは事実。
ファンアイテムとしてはレベル高いけど、それ以上ではない感じ。

でもゲームとしては十分に成り立ってると思う。
その点はその他ファンアイテムとは違う意気込みを感じられる。
ロードも短いしね。

今なら安く買えるから型月ファンは手にとってみては如何でしょうか?
PSストアで続編と合わせて3300円で発売中なので。


*********************

Fate/Extra


45点 (100点満点中)


*********************
PR

STEINS;GATE 比翼連理のだーりん

STEINS;GATEの続編である今作品。
前作(本編)が熱いADVだったのに対し、ラブコメ一直線のゲームに変わっている。

面白いか面白くないかで問われると
シュタゲファンである自分は、面白いと答えざるを得ない。
ただ、前作やっていない人がこのゲームを面白いと答えるかは微妙な作品である。

前作ファンの自分がこのToloveる的ゲーム内容でも許せるのには理由がある。

まず、前作STEINS;GATEはストーリが壮絶であり
最終的にはハッピーエンドではあるものの
「もう止めてあげて、オカリンのHPは0寸前だよ (´;ω;`)ブワッ」
という展開を散々見せつけられた後なので、
ラブコメだろうとなんだろうと、全員幸せならそれで良いじゃないという心境になっている点。

次に、前作はあるルート以外、何かが犠牲になってしまう仕様になっている為
ラブコメだろうとなんだろうと、全員の幸せな姿を見れるだけで満足してしまう点。

最後に
前作クリア後、あの仲良かったラボメン達の日常をもう一度見たいという禁断症状から
ラブコメだろうとなんだろうと、あのすばらしいラボメン達をもう一度と渇望していた点。

結局のところ、言葉を尻変えて同じ事言っているだけなのだけれど
ラブコメでもなんでも良い、シュタゲがもう一度できる。ファンディスク万歳!!の状態なのだ。
(※身もふたもない結論になってしまうのは、ファン故の悲しいサガなので多めに見てほしい。)


少しだけシステムの面の話をすると
携帯電話でメールを送る事により作品の結末が変わっていく作品であるものの、分岐は前作以上に少ない。
まあ、個人的にはADV形式をとった小説と思っているので
そのあたりは、ゲーム性を楽しむというよりはストーリを楽しむ作品と割り切っている。

ただ、メールを過去の自分に送る事によって、現状が激変するバタフライエフェクトの演出は面白いと思うので。
もっと過去にDメールを好きに送る事が出来る
シュタゲ~封鎖されたアキバで~ みたいなタイトルのゲームを誰か作ってくれないだろうか。

兎に角、シュタゲファンならやって損はないと思う。
シュタゲ本編未プレイの方は是非本編からやってもらいたい。
そして、比翼連理のだーりんをプレイして、ダルうぜーと呟いてもらいたい。



そういえば、デモンズソウルはやるにはやっているんだけれど
恐ろしく進まないので感想が全然が書けない状況である。
集中していないとすぐ死ぬから、だらだらプレイ出来ない感じ。
多分、しばらく終わらないと思うので、息抜きでやっているPSPの感想が増えていきそう。

PSPではFFT獅子戦争を次回プレイ予定。


*****************************************

STEINS;GATE 比翼連理のダーリン

評価  60点 (100点満点中)

*****************************************

けいおん 放課後ライブ

けいおんの世界を舞台に、アニメ第一期の作中歌及びキャラソングで構成された
初音ミクに続くSEGAの萌え音ゲーの一角。

一通りプレイしてみたので感想


・ストーリ
お馴染みのけいおんメンバーが演奏したり
ねんどろいどの様な2頭身3Dキャラになっておしゃべりをする程度。


・キャラクター
2頭身3Dキャラの造形がカワイイ。
標準3Dキャラは作り込みが微妙で、少し気持ちがわるい。
主に眉毛と、瞳のハイライトが微妙なんだと思う。


・システム
他の音ゲーと違い、アクションボタンが固定でタイミングバーが移動してくる。
タイミングバーが重なった時にボタンを押すシステムとなっている。

ボタン減らすアイテムや、自動演奏のアイテムなどもあり
初心者にも楽しめるようには考えられている。

パート(楽器)毎に譜面が違うので、1曲に対して5人分(5通り)プレイする事ができる。

ロードは短い。
インストールしなくても気にならないレベル。
初音ミクDIVAより短いと感じた。


・アクション
クリアだけならそんなに難しくないが、極めようとすると難しい。
音ゲー職人にとっては造作ない事かもしれないけれど
ライトゲーマからすると結構面倒な作業になる。


・画像、音楽
画質は初音ミクと同じくらい。
標準的なPSPゲームの画質だと思う。

音楽は演奏するキャラ毎に強調される楽器が違うので、聞いていると面白い。
ベースはベースの音が、キーボードはキーボードの音ががメインになるのが新鮮。


・欠点
譜面が読みづらい。
右端~左端まで視線を移動させることになり、目押しはほぼ無理な状態になる。
譜面を小さくして全体を見えやすくする等の改善はした方が良かったと思う。
個性は認めるけど、好き嫌いが分かれそうなシステム。
音ゲーはほぼ完成されたジャンルなのだから、
ボタン配置が固定されている家庭用ゲーム機で、無理に差別化しなくてもいいんじゃないかな。
専用のコントローラとかあれば別に良いとは思うけど。

テンションアップのイベントが発生すると特殊SEがなる為
リズムが狂って、ミスを助長させる。
あのシステムはある意味がよく分からない。

使用曲が19曲中、劇中歌が5曲、他キャラソンという思い切った選曲。
この選曲は、人によっては欠点にもなり、良点にもなると思う。


・総評
個人的には初音ミクDIVAに比べて微妙だった。

譜面の見辛さ等の別要因で難易度が上がっている為
音ゲーとしての純粋な面白さが台無しになっている気がする。

目押しするには早すぎて対応できないから暗譜しろ、なら分かるのだが
目押しは物理的に難しいから暗譜とリズムで対応しろってのは
気楽にゲームをやりたい層に対して敷居を上げているだけじゃないだろうか?

まあ、目押し出来る人も居るのかもしれないけれど……自分は無理だな。

それと、PVの出来が断然DIVAに比べて悪い。
折角のキャラゲーなのに、勿体ない。

選曲も、もう少し有名どころを選んでも良かったのではないかと思う。
第二弾を企画していたのかもしれないけど、発売予定なさそうだし。

アニメ2期、劇場版、サブキャラソンも加えて全40曲くらいだと
ボリュームがあって良かったかな。

ただ、ねんどろいど的な2頭身3Dキャラはカワイイかった。

*****************************************

けいおん 放課後ライブ

評価 40点 (100点満点中)

*****************************************

初音ミク -Project DIVA 2nd-

久しぶりにプレイしたPSPのゲーム。
1stも面白いと思ったけれど、2ndも実に面白かった。

唐突だが、個人的に音ゲーは面白いジャンルだと思っている。
なにせ、ゲーセンでも音ゲーは必ず設置してあるし
プリクラ、UFOキャッチャーの次に女性客が多い場所だったりする。

反面、面白そうとは思いつつも
ゲーセン等で音ゲー職人見かけるた度に
これは手を出してはいけないなジャンルだなと思ってきた。

なんていうか、現職の音ゲマーが凄すぎて
素人は近づいていけないスペースになってる気がする。
(※個人的感想です)

だがしかし、少しだけやってすぐ終われる音ゲーは忙しい時や疲れている時に最適。
飽き性の自分好みのゲームだという事に気が付いたわけである。

そうして手にしたのが初音ミク-Project DIVA-。
太鼓の達人、リズム天国等、音ゲーは数多くあれど
PSPで一番有名な音ゲーは初音ミクだったので購入した。

特にどのゲーム機が好きというのは無いのだけれど。
3DSは欲しいゲームが無くて買ってないんだよね。
逆転裁判とかは大好きだから、新作出たらほしくなってしまいそうだけど…

閑話休題

ゲームの難易度としては、結構簡単~激難まで4段階のレベルがあり
ライト音ゲーマーでも、職人音ゲーマーでも楽しめるように作られていると思う。

ただ、初音ミクの楽曲で構成されているから客層は限られてくるかな。
特に初音ミクの世界が受け付けない人は無理かもしれない。
ただ、一度なれてしまえば気にならなくなるし。
ゲームとしては熱中度高いから結構やみつきになってくるので、結構オススメ。

とにかく、初音ミクをそれほど好きでない自分が面白いと思ったくらいなんで
食わず嫌いせず、多ジャンルに手を出して見るのも大事だと感じた。

今は、Easy、Normalモードは全曲クリアしたので、
ちまちまHardモードをクリアしようしている。


なんせ何回やってもうまくいかなかったり、自分が望む点数にならなかったりするから
「もう一回だけ」といった感じで、ズルズルとプレイしてしまうんだよね。

すぐ終われるからって始めたのに、結局2時間やってたりするから
意味はなかったかもしれないわ。

でも、頭空っぽにしてできるゲームってのは良い物だよ。

今プレイしている『HEAVY RAIN 心の軋むとき』は重くて、辛くて、心が折れそうになる。
(このゲームについては今度感想書く事にしよう)


とにかく、言う事はこれに尽きる。

ミクさんマジ天使!!



*************************************

初音ミク -Project DIVA 2nd-

評価 70点 (100点満点中)

**************************************

第二次スパロボZ  再世篇

第二次スパロボZ  再世篇 #1 (総プレイ時間 55h)


スパロボなんてαぶりだぜっと意気込んで購入した破界編
中国に持ってきてたゲームが面白くなくて3周もした破界編
特に苦労もなく、あれっ?スパロボってこんな簡単だったけ?と思った破界編
グレンラガン参戦だけが購入理由だった破界編

破界編をプレイしてたのはちょうど1年前
暖房器具が無くて布団に包まりながらやってたのも今では良い思い出。

そんなこんなで、新年一発目のクリアゲームはスパロボZ 再世篇。

破界編からのデータ引継ぎ等があったので改造やキャラ育成でそれなりの強さになり
戦闘でボロ負けする事はほぼない状態でスタートした今作。
無双とは言わないまでも紅蓮とか、00ガンダムとかは中々強いのでそこそこに楽しんでプレイしてる。

スパロボとかGジェネは購買層が限定されるマニア向け作品なので
出演作品への愛情がないと面白さが半減するのが常だけど。
今回の参戦作品は有名どころばかりだから
コアなアニメとか見ない人でも取っつきやすい感じはする。

たいしてロボットアニメ見ていない自分でもそれなりには楽しんでいるし
小隊システムとか面倒なシステムはなくなり単純にゴリ押しできるので
初心者向けスパロボという意味では良いと思う。

上記内容から自分がスパロボに対して愛情を持っていないのがバレたと思うけど
無事クリアできたのは作中のノリが軽いからといっても過言では無い。
これがガチガチ真面目路線だったらきっと投げ出していたに違いない(笑)



さて、だらだら書くのもなんなんで

※総括

・システム
チュートリアルにはスパロボ伝統の改造と育成機能の他に
中盤(キャラがどっと増える)あたりから、
戦闘に出動しなかったキャラの育成が出来るサブオーダーが可能になるので
使用してるメインキャラ以外の強制参戦キャラなどの育成には便利。
自分の場合は00ガンダム刹那以外のキャラ育成に使用していた(破壊編で苦労したので)。

育成は連続行動、SPゲット、ヒットアンドアウェイ、などを付ければ問題なし
キャラによってEセーブやら、ダッシュなどを付けるのがベタかな。

・バトル
たまにムービー見るけど、ほとんどがSRPG画面でプレイしてたので
基本的に画面に面白味はない(笑)
製作者の努力を無視してるようで悪いんだけど
ムービーまでのロードが長いのが問題だな。
イライラしちゃって見る気がしなかった。
たまにカレンとかのオッパイを見たくて見てたし、結構演出かっこよくて好きなのもあったんだけどさ……

50話以降の敵(雑魚、ボス含め)が強くなり数も多いので時間が掛って面倒だった。
1話あたり1時間てどんだけなんだと。

・ストーリ
スフィアなどのオリジナルストーリは恥ずかしい程にカッコいい名前が多い
偽りの黒羊とか、揺れる天秤とか、設定についていけない人には辛いかもしれない。

ストーリ自体は軽いのりで終始進むのでプレイ自体は苦痛ではないものの
よく分からない(見ていないアニメ)キャラが、出演していないキャラの名前出してきたりと
オリジナルストーリなのか?って勘違いしてしまう事が多かった。
まあそれはスパロボだからしょうがないんだけど。

グレンラガンの消化不良気味なところは不満。
破界編ではカミナ死亡→シモン奮起の熱い流れがあったり優遇されていたのに
再世編で一気に扱いが悪くなるのもなんだかなぁ。

コードギアスと、ゲッターの話は見てて面白かった。
ただ、早乙女博士が良い奴なのか敵なのかよく分からなかい印象がある。

00、ボトムスはアニメをまったく見ていないんで
意外に壮大な話なんだという事がプレイして初めて分かった(笑)
ボトムズって硬派なリアル系戦争アニメだと思ってたんだけど
宇宙の支配者うんちゃらまで行くSFだったのね。


・キャラクター
主人公のクロウは名前通り借金に苦労している男って事と
過去作品みたいに4人から一人選ぶ形式では無くなっているので心配していたけど
案外面白いキャラだった。
そりゃ作中であんだけモテるのも納得の良い男だよ(借金あるけど)。

同じくオリジナルキャラのマルグリットは、お姉ちゃんしてて可愛いかった
ストパンのゲルト然り、真面目+お姉ちゃんってキャラは可愛いよね。

原作付きキャラでは
キリコ(ボトムズ)、デュオ(ガンダムW)、竜馬(ゲッター)、カレン(コードギアス)が良かったかな



総合的に見るとまあまあの面白さ
過去にスパロボやって来なかった自分からすると、こんなもんかなって感じがする。
ただ、スパロボファンからしてみたら
自由性がなかったり、隠し機体が少なかったりと不満はあるかもしれない。

スパロボ初心者には取っつきやすいとは思うけど
参戦作品アニメを2作以上見てない人にはお勧めは出来ない作品かな。

ロードが長いのも嫌だね。
特に戦闘ムービで時間かかるのはどうにかしてほしかった。




※※※※※※※※※※※※※※※※※

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇

評価:60点 (100点中)

※※※※※※※※※※※※※※※※※

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新記事

プロフィール

HN:
駐在スワン
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1984/12/03
職業:
機械設計
趣味:
ゲーム
自己紹介:
中国でもゲーム三昧の日々を過ごしております。

忍者カウンター

ブログ内検索