久しぶりにプレイしたPSPのゲーム。
1stも面白いと思ったけれど、2ndも実に面白かった。
唐突だが、個人的に音ゲーは面白いジャンルだと思っている。
なにせ、ゲーセンでも音ゲーは必ず設置してあるし
プリクラ、UFOキャッチャーの次に女性客が多い場所だったりする。
反面、面白そうとは思いつつも
ゲーセン等で音ゲー職人見かけるた度に
これは手を出してはいけないなジャンルだなと思ってきた。
なんていうか、現職の音ゲマーが凄すぎて
素人は近づいていけないスペースになってる気がする。
(※個人的感想です)
だがしかし、少しだけやってすぐ終われる音ゲーは忙しい時や疲れている時に最適。
飽き性の自分好みのゲームだという事に気が付いたわけである。
そうして手にしたのが初音ミク-Project DIVA-。
太鼓の達人、リズム天国等、音ゲーは数多くあれど
PSPで一番有名な音ゲーは初音ミクだったので購入した。
特にどのゲーム機が好きというのは無いのだけれど。
3DSは欲しいゲームが無くて買ってないんだよね。
逆転裁判とかは大好きだから、新作出たらほしくなってしまいそうだけど…
閑話休題
ゲームの難易度としては、結構簡単~激難まで4段階のレベルがあり
ライト音ゲーマーでも、職人音ゲーマーでも楽しめるように作られていると思う。
ただ、初音ミクの楽曲で構成されているから客層は限られてくるかな。
特に初音ミクの世界が受け付けない人は無理かもしれない。
ただ、一度なれてしまえば気にならなくなるし。
ゲームとしては熱中度高いから結構やみつきになってくるので、結構オススメ。
とにかく、初音ミクをそれほど好きでない自分が面白いと思ったくらいなんで
食わず嫌いせず、多ジャンルに手を出して見るのも大事だと感じた。
今は、Easy、Normalモードは全曲クリアしたので、
ちまちまHardモードをクリアしようしている。

なんせ何回やってもうまくいかなかったり、自分が望む点数にならなかったりするから
「もう一回だけ」といった感じで、ズルズルとプレイしてしまうんだよね。
すぐ終われるからって始めたのに、結局2時間やってたりするから
意味はなかったかもしれないわ。
でも、頭空っぽにしてできるゲームってのは良い物だよ。
今プレイしている『HEAVY RAIN 心の軋むとき』は重くて、辛くて、心が折れそうになる。
(このゲームについては今度感想書く事にしよう)
とにかく、言う事はこれに尽きる。
ミクさんマジ天使!!*************************************
初音ミク -Project DIVA 2nd-
評価 70点 (100点満点中)
**************************************
PR