
このゲームを手にした理由は
ADVゲーム最高峰の画質と、ナリオに興味があったからで
ゲームとしての操作性などは全く期待していなかった。
というのも、HEAVY RAIN は操作が面倒なゲームとして有名であり
多くの人が挫折を経験している作品だからだ。
『 面倒な操作 + 重く暗い話 』
購入したものの、嫌な予感しかしていなかった。
そうして先日、積みゲー化から4ヶ月ついにプレイをしてみたのである。
ファーストインプレッションは評判通りの面倒な操作に
開始10分で封印しようとしたものの
どんなゲームでも進めているうちに面白くなってくる!
という持論に則り
諦めずに毎日30分~60分というスローペースで進めていたところ
プレイ開始1週間にして、多少話が面白くなってきた次第である。
HEAVY RAINは駄作なのか?
否っ!! 断じて否である!!!
これは、先の読めない展開にビビり
60分もプレイすると疲労感に襲われてしまい、プレイ続行不可能になっているのが原因であって
このゲームが駄作なわけでは無い。
サイコパスが繰り広げる殺人事件の解明。
ただそれだけの話なのだが、下手なゾンビゲームより次の展開が読めなくてやたら怖いのだ。
現在チャプター3の中盤、トカゲの試練までプレイした。
今のところ、犯人として怪しいのは主人公イーサン、金持ちの息子の2名である。
ただ、これはシナリオ上の演出ではないだろうか……
個人的な推測だが、真犯人はイーサンの妻じゃないかと疑っている。
さて、この推理は正しいのか?
先日プレイした逆転検事では、犯人が分かり易かったので
HEAVY RAINでは、良い意味での裏切りに期待したいものである。
PR